日光精器株式会社
事業案内生産システム製品紹介設備紹介
   

2020.10.31 新入社員発表会のご報告

2020年10月31日
10/31 この日は4月入社の新社会人の皆さんが、研修で学んだことをプレゼンする、「新人社員成果発表会」がありました。
入社半年をこえて、学んだこと、苦労した点、今後にどう活かすかを発表しました。
 




         (発表会の様子)

2020.09.17,18 展示会出展のご報告

2020年9月17・18日
9/17,18 に開催された、
第62回大阪インターナショナルギフトショー®2020に出展いたしました。
当日は多数のご来場、誠にありがとうございました。
ご来場いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。コロナ禍の厳しい状況の折、外出して来場するのは勇気のいることだったかと存じます。
おかげ様で皆様とお会いでき楽しいひと時を持てましたことを嬉しく思っております。
 
 

展示会のご報告
(展示会出展)

2020.08.12 展示会出展のお知らせ

2020年8月12日
日光精器株式会社は第62回大阪インターナショナルギフトショーR2020に出展いたします。
  日時:2020年9月17日(木)・18日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
  開催場所:大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)2階
  URL → https://www.giftshow.co.jp/osakagiftshow/62oigs//index.htm
 展示会では、nicoja「スマート低周波」をはじめとした弊社製品のご紹介をさせていただ
きます。
 ご多忙のことと存じますが、皆様のご来場をお待ちしております。
 
 

展示会案内
(展示会案内)

2020.07.15 「びわ湖の日」環境美化活動

2020年7月15日
「びわ湖の日」環境美化活動に参加しました。

滋賀県環境基本条例に規定する「びわ湖の日」の趣旨に基づき、近江八幡市では滋賀県東近江環境事務所の主催で下記の通り琵琶湖々岸緑地の環境美化が計画され、多くのボランティアが参加し清掃活動が行われました。
今回は、新型コロナの感染拡大防止のため、県在住者のみ、マスク着用、開始・終了の挨拶無しの開催となりました。
日光精器からは、6名が参加いたしました。
- 記 -
日時:令和2年7月15日 AM9:00 ~ AM11:00
場所:長命寺川左岸道路
 

環境美化活動
環境美化活動
(活動の様子)

2020.06.27 地域貢献活動

2020年6月27日
地域貢献活動を実施いたしました。
当社は、令和2年6月27日、地域貢献の一環として、本社付近の河川および車道脇の除草作業を約30名参加のもと行いました。

 除草活動を通じ、社員の環境への関心とゴミのポイ捨て防止の啓蒙活動にもなったと思います。 今後も、良き地域企業人として、環境美化の貢献を通じ、地域住民に愛される企業を目指します。

 引き続き、定期的に当該活動を継続し、今後も、CSR活動を推進して参ります。
 

地域貢献活動
(活動の様子)

2020.06.18 日光精器 公式ショップオープン

2020年6月18日
日光精器 公式ショップオープンのお知らせ
兼ねてより準備を進めて参りました日光精器のインターネットショッピングサイトが本日オープン致しました。
オープン仕立ての為、品数も少なく至らぬ点ばかりではございますが、皆様のご期待に少しでも応えることが出来るよう引き続き日々精進して参ります。

商品は今後もどんどん追加して行く予定です。

今後とも日光精器をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    ・日光精器公式ショップURL
      https://nikkoseiki.thebase.in/

    ・「BASE」アプリからはこちら
      https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=nikkoseiki&follow=true

2020.05.18 緊急事態宣言解除に伴う対応

2020年5月18日
緊急事態宣言解除に伴う対応についてのお知らせ
政府は、全国都道府県を対象に発令していた緊急事態宣言を、5月14日付で39県については解除し、残りの8都道府県については引き続き継続すると表明しました。当社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、これまで従業員個々の感染予防対策の徹底はもとより、時差出勤や一部在宅勤務、出張・訪問の自粛などの対応を採り、今後も緩ませることなく、取り組みを継続してまいります。
このほか当社では、現時点の感染の情勢を決して楽観視することなく、今後もお客様やお取引先様に対応を行いますのでお知らせいたします。
引き続き、感染拡大防止に最優先に取り組むことから、お客様やお取引様への影響が極力及ばないように努めてまいりますが、やむを得ず、ご迷惑をお掛けすることが予想されます。
この点、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    -本件に関する問い合わせ先-
    日光精器株式会社 総務部 TEL 0748-37-7581

2020.04.30 低周波治療器『スマート低周波(NK5020)』

  4/30 当社の低周波治療器「スマート低周波(NK5020)」 の商品紹介ページが
  完成致しました。 ぜひご覧下さい。
 
        商品紹介ページurl →  スマート低周波(NK5020)
 

nk5020商品イメージ
( NK5050 商品イメージ)

2020.04.01 入社式

  4/1 2020年度新卒採用者入社式が行われました。
  当社は今年5名の新卒者を社員に迎えました。
  皆さんが、ここから仕事を楽しんで自己の成長に励んでいけることを心から応援しています。
  ニコニコライフ実現のために、皆で頑張っていきましょう!
 

2020入社式
(入社式の様子)

2020.03.28 新型コロナウイルス感染症に関する当社対応

  お客さま・お取引先各位   
   はじめに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、および
  関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
   感染拡大が続く状況を鑑み、新型コロナウイルス感染症に関する当社対応および
  想定される影響等についてご案内いたします。
   各対応にあたり、お客さま・お取引先の皆さまには、ご不便・ご迷惑をお掛けいた
  しますが、何卒ご理解のうえご容赦賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
  新型コロナウイルス感染症に関する当社対応について
  【当社をご来訪されるお客様への感染防止対策
  ・主要各部署におけるアルコール消毒液の設置
  ・社内の設備に対する除菌洗剤を用いた定期清掃
  ・社内換気の呼びかけ放送および当社従業員による窓開けの実施
  ・当社ホームページによるお客様への告知案内
  【当社従業員における対策
  ・小中学校等の臨時休校に対応した全社従業員の勤務体制の見直し
  ・不急な出張・外部会議等の中止
  ・手洗い、うがいの徹底
  ・当社従業員のお客様と接する際のマスクの着用推進
  ・従業員の健康管理(出社時の体調確認等)の徹底
  ・感染および濃厚接触の疑いがある場合は、国・各都県・医療機関等の指示に従って対応を実施

   -本件に関する問い合わせ先-
   日光精器株式会社 総務部 TEL 0748-37-7581

2020.02.18 CSR活動紹介

  2/18 CSR活動紹介のページをUPしました。
  弊社は、企業の社会的責任(CSR)を果たすため、法律の遵守のみに限らず、
  社会規範や人としての倫理も含めた広い意味でのコンプライアンスの徹底に
  取り組んでいます。
  これからも弊社のCSR活動を充実させ、SDGsに賛同する企業としての活動を
  積極的に行ない、当ホームページにて、CSRの取り組みについてご紹介して
  いきます。

   →  「CSR活動紹介」ページ

2020.02.03 ニコニコ5輪ポスター展

  2/3 経営方針 『力をつける』のニコニコ5輪ポスター展での優秀作品が決まりました。
  優秀作品は、仕上げ係、営業課、岐阜工場です。
 

ニコニコ五輪ポスター展
ニコニコ五輪ポスター展
ニコニコ五輪ポスター展

2020.01.06 2020年 新年度会社方針発表会

  1/6 経営方針力をつける
  旧年中は皆様の格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
  本年度の経営方針は『力をつける』とし、
  分析力をつけ、品質を向上し、生産力をつけ、生産性を向上させ、
  さらに、強みを見出した営業力で、お客様へよりよい提案を行ってまいります。
  
  本年もお引き立ての程、何卒よろしくお願い申し上げます。
  
       代表取締役社長 中山 享一良

2019.12.10 日光イルミネーション

  12/10 日光イルミネーションが始まりました。
  弊社滋賀工場で今年もイルミネーションのライトアップを行っております。
  有志の社員が飾り付けを行い、従業員や地域住民の目を楽しませています。
 

イルミネーション
イルミネーション
(日光イルミネーション)

2019.11.30 第10回TPM改善発表会

  11/30 今回で10回目となるTPM改善活動発表会が開催されました。
  弊社ではより良いモノづくりを目指してTPM活動を積極的に取り入れています。
  各部署で日々の仕事を見直し、より品質が高いモノづくりができるようロスがあれば
  徹底的に失くすよう努力しています。
  節目の回にふさわしいレベルの高い内容となりました。
 


(発表会の様子)

2019.11.9 日帰り社員旅行

  11/9 ネスタリゾート神戸に社員旅行へ行ってまいりました。
  秋晴れの下、バーベキューを囲み歓談し、
  アトラクションを楽しみ、リフレッシュしました。
 





(社員旅行)

2019.11.06 旭日単光賞の叙勲

  11/6 弊社会長 関 功が叙勲を受けました。
  去る11月3日の秋叙勲におきまして
  弊社会長 関 功が、拝命しておりました彦根市公平委員会委員長への
  功労に対し、旭日単光賞の叙勲という栄誉にあずかりました。
  叙勲の知らせを受け、11月6日に昼礼を開き、
  社長及び社員一同で会長への祝意を表しました。
 



2019.10.26 新入社員発表会

  10/26 初の取り組みとして新入社員発表会が催されました。
  入社半年を経た新入社員たちが、
  各々この半年間の成長の成果を発表しました。
 






(発表会の様子)

2019.09.06 展示会出展のお知らせ

  日光精器株式会社は以下の展示会に参加いたします。
  第61回 大阪インターナショナルギフトショー®2019
  日時:2019年9月19日(木)・20日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
  開催場所:大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)2階
  url → https://www.giftshow.co.jp/osakagiftshow/61oigs/index.htm 

  新価値創造展2019 ― 第15回 中小企業総合展 東京
  日時:2019年11月27日(水)~29日(金) 10:00~17:00
  開催場所:東京ビックサイト 南 1・2ホール
  url → https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2019/

  皆様奮ってご参加ください。
  ご来場をお待ちしております。

 


(大阪インターナショナルギフトショーR2019)

(新価値創造展2019 中小企業総合展 東京)

2019.08.21 展示会出展のお知らせ

  9/5 第9回 医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2019に出展いたします。
  日時:2019年9月5日(木) 11:00~17:30(交流会:17:30~18:30)
  開催場所:大阪産業創造館3F・4F
  皆様奮ってご参加ください。
  ご来場お待ちしております。
 

(下記画像をクリックすると展示会HPが別タブで開きます)

医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2019
(商談会バナー)

2019.06.29 第9回TPM改善発表会

  6/29 第9回TPM改善発表会が行われました。
  会社全体でTPM活動を通じて品質向上・ロス削減に努めております。
  普段知ることのない他部署の仕事内容・改善内容を全社で共有し、
  レベルアップに繋げていきます。

  今回で第9回の発表会となりましたが、内容も非常にレベルの高い
  ものになってきました。

 


(発表会の様子)

2019.06.05 Panasonicライフソリューションズ電材三重様 感謝状

  パナソニックライフソリューションズ電材三重(株)様より品質改善活動の表彰を受け
  感謝状を頂きました。
  今後も顧客要求品質の達成維持と、品質システムの継続的改善を通じて、お客様に
  最大の満足と安心を提供いたします。
 


(感謝状)

(感謝賞)

2019.05.11 新入社員歓迎会

  5/11 2019年度新入社員歓迎会が行われました。
  今年は6名の新入社員を迎え入れ、
  スポーツ大会やバーベキュー、ビンゴゲームをして親睦を深めました。
  新入社員たちも率先してカラオケで盛り上げてくれたので
  とても楽しい歓迎会になりました。
 

2019年度新入社員歓迎会
2019年度新入社員歓迎会
(新入社員歓迎会の様子)

2019.04.01 入社式

  4/1 2019年度新卒採用者入社式が行われました。
  当社は今年6名の新卒者を社員に迎えました。
  フレッシュで活気あふれる新入社員に期待です。
  日光精器を更に盛り上げていけるよう、共に頑張りましょう!
 

2019入社式
(入社式の様子)

2019.01.05 2019年 新年度会社方針発表会

  経営方針 『勝つ仕事をする!』
  旧年中は皆様の格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
  本年度の経営方針は『勝つ仕事をする!』とし、
  社員一人ひとりが目標を掲げ、それを達成するために、
  感度を上げ、準備を徹底し、全員で勝つ仕事を行います。
  本年もお引き立ての程、何卒よろしくお願い申し上げます。
  
         代表取締役社長 中山 享一良        

■2018.12 優良申告法人として表敬を受けました

  先日、枚方税務署様より、優良申告法人の表敬を受けました。
  今後も適正な申告・納税を行い、
  より一層地域社会から必要とされる企業であり続けます。
 

表敬状
(表敬状)

2018.12.06 Panasonic様 ECO・VC貢献賞受賞

  12/6 弊社はPanasonic様の協力会社として、
  多岐にわたる製品の生産活動を行っております。
  ただ生産活動を行うだけでなく、
  コスト合理化やCO2削減等の環境に配慮した取り組みを行い、
  様々な改善活動にも積極的に取り組んでおります。
  今回はそういった活動の結果から、
  Panasonic様よりECO・VC貢献賞を受賞いたしました。
  弊社はこれからも積極的に改善活動を行い、持続可能な社会の実現に寄与いたします。
 


(ECO貢献賞)

2018.11.24 第8回TPM改善発表会

  11/24 今回で8回目となるTPM改善活動発表会が開催されました。
  それぞれの部門によって目標や取り組み方が異なるため、
  他部署の活動を参考にできる良い機会となりました。
 


(発表会の様子)

2018.10.04 外国人向け商材フェア2018

  10/4 に開催された「外国人向け商材フェア2018」に出展いたしました。
  当日は多数のご来場、誠にありがとうございました。
  また11月には下記展示会に出展いたします。
  『新価値創造展2018
   日時:2018.11.14~16 会場:東京ビッグサイト東2・3ホール
   ご来場お待ちしております。
 


(展示会の様子)

2018.09.27 第8回 医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2018

  9/27 に開催された、
  第8回 医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2018に出展いたしました。
  当日は多数のご来場、誠にありがとうございました。
  また、10/4に下記展示会に出展いたします。
  『外国人向け商材フェア2018
  会場:大阪産業創造館3F・4F
  ご来場お待ちしております。
 

医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2018の様子

2018.08.01 展示会出展のお知らせ

  9/27 に開催される、
  第8回 医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2018に出展いたします。
  会場:大阪産業創造館3F・4F
  ご来場お待ちしております。
 

(下記画像をクリックすると展示会HPが別タブで開きます)

医療機器・ヘルスケア機器マッチング商談会2018

2018.06.30 第7回TPM改善発表会

  6/30 第7回TPM改善発表会開催しました。
  会社全体の取り組みとして、TPM活動に積極的に取り組み、ロスの削減、
  品質の向上に努めております。
  今後も継続的に取り組みを行い、ものづくりの粋を極めてまいります。
 


(発表会の様子)

2018.05.19 新入社員歓迎会

  5/19 新入社員歓迎会を開催いたしました
  今年は5人の新入社員を迎え入れ、
  レクリエーションやバーベキューに興じ、親睦を深めました。
 

H30年度新入社員歓迎会
H30年度新入社員歓迎会
(新入社員歓迎会の様子)

2018.04.20 花粉が辛いこの時季に…『ハナオート』

  4/20 2018年の花粉飛散量は昨年の1.5~2倍といわれています。
  自動式鼻洗浄器『ハナオート』がおすすめです。
  マスクをしていても花粉を防ぐことは難しいですよね?
  好評発売中で、そんなときこそ、是非『ハナオート』をお試しください。
  ワンタッチで楽々鼻うがい。
  本製品で花粉シーズンを乗り切りましょう。
  
       (下記画像をクリックすると販売案内ページが別タブで開きます)
 

ハナオート
(ハナオート)

2018.03.22 入社式

  3/22 2018年度新卒採用者入社式が行われました。
  当社は今年5名の新卒者を社員に迎えました。
  これから同じ日光精器で働く社員として一緒に頑張っていきましょう!
 

2018入社式
(入社式の様子)

2018.02.21-23 新価値創造展

  2/21-23 MEDIX関西に出展いたしました。
  出展企業数:約1,200社 来場者数:約31,000人
  医療機器 開発・製造展にて、弊社の医療機器製品や技術をご紹介いたしました。
  非常に規模の大きな展示会であり、実りのある3日間となりました。
 


(テープカットの様子)

(出展の様子)

2018.01.05 2018年 新年度会社方針発表会

  『フィロソフィー実践でモラルの向上』
  日光精器には行動指針のベースとなるフィロソフィーがあります。
  この考え方を基盤に行動し、実践していくことで、
  お客様に感動を与え、日光ファンになってもらうと共に、
  目標の実現に向け、今年も社員一同邁進して参ります。
         代表取締役社長 中山 享一良        

2017.11.15-17 新価値創造展

  11/15-17 東京ビッグサイトにて開催されました新価値創造展に出展いたしました。
  出展企業:約600社  来場者数:約12,000名
  自社の商品や技術のプレゼンを行い、様々な業種の方々との交流の機会をいただきました。
  多くのお客様のお困り事を解決できるよう、日々ものづくりに励んで参ります。
 


(開会式の様子)

(出展の様子)

(商談の様子)

(商談の様子)

2017.11.11-12 社員旅行

  11/11-12 広島に1泊2日の社員旅行に行きました。
  広島の観光地を散策し、美味しい海の幸を堪能しました。
 


(宮島①)

(宮島②)

(大和ミュージアム・鉄のクジラ館)

(社員旅行 集合写真)

2017.06.24 第5回TPM改善発表会

  6/24 第5回TPM改善発表会開催しました。
  弊社もTPM活動を始めてから3年目になります。
  “TPMで実現しよう!災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロ”のスローガンのもと上期も取り組んで参りました。
  下期は更に反省を活かし、より品質の高いモノづくりを目指して全員活動で頑張ります。
 


(発表会の様子)

2017.05.20 新入社員大歓迎会

  5/20 平成29年度 新入社員大歓迎会を開催しました。
  お天気にも恵まれ、5人の新入社員とともに恒例のスポーツ大会とバーベキューを楽しみました。
  ドッジビーも盛り上がり、美味しいバーベキューや料理に社内交流を深めるきっかけとなりました。
 

H29年度新入社員大歓迎会
H29年度新入社員大歓迎会
(新入社員大歓迎会の様子)

2017.04.17 自動式鼻洗浄器『ハナオート』

  4/17 まだまだ花粉がつらいこの季節には...
  自動式鼻洗浄器『ハナオート』がおすすめです。
  ワンタッチで簡単に鼻洗浄ができ、鼻づまりを解消。
  好評発売中で、販売台数2万台突破いたしました!
  通販生活、Amazonにて取扱いしております。
   (下記画像をクリックすると販売案内ページ(通販生活)が別タブで開きます)
 

ハナオート
(ハナオート)

2017.03.21 入社式

  3/21 2017年度新卒採用者入社式が行われました。
  当社は今年4名の新卒者を社員に迎えました。
  これから同じ日光精器で働く社員として一緒に頑張っていきましょう!
 

2016入社式
(入社式の様子)

2017.02.01 金型工場竣工

  2/1 金型工場が無事、竣工を迎えました。
  金型の内製化により、企画・開発設計から金型設計製作、完成品・製造まで一貫して
  対応できる体制が整いました。
 

金型工場
(金型工場)

2017.01.05 2017年 社長新年度会社方針発表会

  「全員営業で理念の実践に挑戦する
  年頭のあいさつ   
  日光精器の経営理念には、近江商人『三方良し』と同じ精神を含んでいます。
  今年は全員営業で理念の実践に“挑戦”します。
  1.お客様に感動を与え、日光ファンになってもらう。
  2.5S・TPM、またお客様からのクレームに向き合い、我々の学びとする。
    厳しく楽しい職場環境を目指し、がんばりましょう。        

2016.12.03 第4回TPM改善発表会

  12/3 第4回TPM改善発表会開催しました。
  弊社ではより良いモノづくりを目指してTPM活動を積極的に取り入れています。
  各部署で日々の仕事を見直し、より品質が高いモノづくりができるようロスがあれば徹底的
   に失くすよう努力しています。
  回数を重ねるごとに、内容も非常にレベルの高いものになってきました。
 

TPM改善発表会
(発表会の様子)

2016.11.26 クリスマスイルミネーション

  11/26 今年も恒例の”ニコナリエ”の点灯を開始しました。(点灯期間は11/26~12/25)
  車通りも多い所なので、皆さんの仕事で疲れた心身を少しでも癒して頂ければ幸いです。
 

イルミネーション
(Xsイルミネーション)

2016.11.12 社内旅行

  11/12 社内旅行に行ってきました。
  今年の社員旅行は神戸に行ってきました、参加者は122名で、まずは灘区にある白鶴酒造
  でお酒の製造工程を見学、昼食は明石海峡大橋の近くのシーサイドホテル舞子ビラ神戸で、
  その後モザイクで買い物を楽しみました。
 

社内旅行
(社内旅行の様子)

2016.06.25 第3回TPM改善発表会

  6/25 第3回TPM改善発表会開催しました。
  弊社ではより良いモノづくりを目指してTPM活動を積極的に取り入れています。
  各部署で日々の仕事を見直し、より品質が高いモノづくりができるようロスがあれば徹底的
   に失くすよう努力しています。
  今回で第3回の発表会となりましたが、内容も非常にレベルの高いものになってきました。
 


(発表会の様子)

■2016.05.30 大阪テクノロジーフェア出展

  5/30 大阪テクノロジーフェアに出展致しました。
  2日間という短い期間でしたが、多くの方にご来場頂き盛況の中終える
  ことができました。
  日本を支えるモノづくり企業としてより一層励んでいく所存ですので、
  これからも何卒宜しくお願い致します!

■2014.04.26 大阪テクノロジーフェア出展他

  大阪テクノロジーフェアに出展致します。
  日時:2016年5月26日(木)・27日(金)10:00~17:00
  会場:インテックス大阪 2号館
  ※入場の際に招待券が必要になります。
  ご来場お待ち申しております。
  ◇詳細は下記をクリック下さい。
  大阪テクノ
  
   また、弊社にてRoHS分析機導入致しました。
  (島津製作所(株):EDX-7000)
  モノづくりにおける環境対応強化によりRoHS関連
  お客様からの問合せがより早く対応可能になりました。

2016.03.22 入社式

  3/22 2016年度新卒採用者入社式が行われました。
  当社は今年6名の新卒者を社員に迎えました。
  これから同じ日光精器で働く社員として一緒に頑張っていきましょう!
 

2016入社式
2016入社式
(入社式の様子)

2016.02.29 プラスチック成型技能検定

  2/29 プラスチック成型技能検定に2名合格しました。
  弊社から新たにプラスチック成形技能検定の合格者が出ました。
  《 1級技能検定合格:1名  2級技能検定合格:1名 》
 

プラスチック成形技能検定
プラスチック成形技能検定合格証書

2015.12.26 日光精器50周年記念式典

  日光精器は2015年で創立50周年を迎えました。
  これからも日光精器はお客様に喜びと安心、感動が伝えられるような
  モノづくりを続けていきます。
  51年目からも社会から必要とされる企業であり続けることを宣言します。

 



(日光精器50周年記念式典)

2015.12.11 カタログハウス様にてのどミスト取扱い開始

  12/11 好評発売中の『のどミスト』がグレードアップしました。
  最新モデルは容量が2倍にアップし、連続使用時間が約1分から約2分半に伸びたことで、
  さらに便利にご利用頂けるようになりました。
  カタログハウス様にて取扱い開始しております。
   (下記画像をクリックすると販売案内ページが別タブで開きます)
 

のどミスト
(のどミスト)

2015.11.19 EXパスポートの認定を取得

  10/31 パナソニック(株)様よりVEや合理化活動においてEXパスポートの認定を取得致しました。

EXパスポート

2015.10.31 避難訓練

  10/31 避難訓練を実施しました。
滋賀工場にて火災を想定した避難訓練を実施しました。


(避難訓練時の様子)

(避難場所の倉庫前にて集合)

(初期消火、防災意識について社長からお話がありました。
寒い中、みなさまお疲れ様でした!)

2015.09.09・10 FBC上海2015ものづくり商談会

  9/9・10 FBC上海2015ものづくり商談会に出展しました。
《FBC上海2015ものづくり商談会》
2015年9月9日~10日、出展者数 550社、来場者 8000名
自社ブランド製品の海外販路開拓のため、商談会に参加させて頂きました。
ご来訪者様よりさまざまなお声と、ご反応を賜りました。


(展示会場の様子)

(展示ブースの様子)

(ご来訪者様も興味津々!)

(夜の上海は圧巻でした。。。)

2015.09.10 日光精器“ nicoチャンネル” 開設

  9/1より日光精器Youtubeチャンネル(nicoチャンネル)開設しました。
  製品の使い方、製品情報などを動画で分かりやすく伝えます。
        ↓「とうふすていしょん」の使い方の動画です。
 

2015.04.14 電池のいらない電子体温計“くるくる体温計”

  4/14 当社商品の電池のいらない電子体温計くるくる体温計”がamazonで購入
  できるようになりました。
 



(くるくる体温計)

■2014.04.03 新価値創造展2015 in Kansai

  2015年5月27日~29日にインテックス大阪で開催の新価値創造展2015 in Kansai
  (第10回中小企業総合展 in Kansai)に出展します。
  ご来訪お待ちしております。

  詳細 http://shinkachi.smrj.go.jp/kansai/index.html

2015.04.03 桜の開花が本番。

  4/3 日光精器 桜便り⑥ 桜の開花が本番です。
 


(構内の桜、開花本番)

2015.04.01 構内の桜、いくつかの木々で一斉に開花。

  4/1 日光精器 桜便り⑤ いくつかの木々では一斉に桜の花が開花しました。
  これから桜の開花が本番です。
 



(構内の桜、多くの枝から開花)

2015.03.31 構内の桜、数本の木から花が開きました。

  3/31 日光精器 桜便り④ 暖かさが増して数本の木から桜の花が開きました。
 



(構内の桜、一部咲き)

2015.03.27 構内、桜のつぼみからピンクの花びらが成長

  3/27 日光精器 桜便り③ つぼみからピンクの花びらが成長しました。開花まであと少しです。
 


(構内、桜のつぼみが成長)

2015.03.23 入社式

  3/23 入社式を行いました。 今年は6名の新入社員を迎えました。
 





(入社式の様子)

2015.03.23 構内、桜のつぼみからピンクの花びら

  3/23 日光精器 桜便り② 土日の陽気で桜のつぼみからピンクの花びらが見えるようになりました。
 


(構内、桜のつぼみ)

2015.03.19 構内、桜のつぼみ

  3/19 日光精器 桜便り① 今週の陽気に誘われて構内の桜の蕾も膨らんできました
 


(構内、桜のつぼみ)

2015.02.02 支援プラザ情報誌に中山社長インタビュー記事掲載

  2/2 公益財団法人 滋賀県産業支援プラザの情報誌「うちでのこづち」Vol.55 注目企業紹介
  で中山社長のインタビュー記事が掲載されました。
 

うちでのこづち表紙
(⇒ PDF

うちでのこづち記事
(⇒ PDF

2015.01.30 医工連携シーズ・ニーズセッション参加

  1/30 平成26年度 第2回しが医工連携ものづくりネットワーク会議 医工連携ニーズ・
  シーズセッション
に参加しました。
  当日は、のどミスト、くるくる体温計、ハナオート等の自社開発製品やサージャンズアイ等を
  展示しました。
 


(展示の様子)


(展示の様子)

2014.12.08 5S・TPM活動

  12/8 5S・TPM活動 岩切先生ご指導会。 自主保全活動の確認、指導を受けました
 


(活動の様子)

 
(活動の様子)

2014.12.03 LEDイルミネーション

  12/3 LEDイルミネーションを取り付けました。
  12/3~12/25の17:00-21:00の期間点灯いたします。
 


(LEDイルミネーション点灯の様子)

2014.11.22 避難訓練

  11/22 滋賀工場で火災を想定した避難訓練を行いました。
 


(避難訓練の様子)

 
(避難訓練の様子)

2014.11.15 親睦会

  11/15 バス3台で岐阜工場から名古屋へ、トヨタテクノミュージアムキリンビール名古屋工場
  を見学しました。お昼は、参加者みんなでバーベキューを楽しみ七宝焼きのアクセサリー
  作る体験を行いました。
 


(BBQの様子)

 
(七宝焼体験の様子)

2014.11.10 5S・TPM活動 自主保全現場実習

  11/10 5S・TPM活動 岩切先生ご指導会
   エフ付け、エフ取りの勉強会、自主保全現場実習を行いました。
 


(現場実習の様子)

2014.10.23 AED講習会

  10/23 社内の安全衛生委員がAED講習会を受けAEDを使用した心肺蘇生法を訓練実施
   しました。
 

AED講習会の様子
(AED講習会の様子)

  AED講習会の様子
(AED講習会の様子)

2014.10.07 5S・TPM活動キックオフ大会

  10月7日(火) 中川産業株式会社中川社長様、株式会社日本能率協会コンサルティング
  岡村所長様をお招きしTPM活動キックオフ大会を行いました。
 

中山社長 TPMキックオフ宣言)
(中山社長 TPMキックオフ宣言)

  全員でガンバローコール
(全員でガンバローコール)

2014.09.26 産創館 医療機器開発・販路開拓マッチング商談会報告

  9/26(金) 産創館 医療機器開発・販路開拓マッチング商談会に出展しました。
  独自開発商品の展示、ご紹介いたしました。 たくさんのご来店ありがとうございました
 
 

商談会 当社ブース

(展示コーナー)

2014.09.26 産創館 医療機器開発・販路開拓マッチング商談会

  9/26(金) 産創館 医療機器開発・販路開拓マッチング商談会に出展します。
  当社の医療機器や技術をご紹介いたします。
   ご来店お待ちしております。
 
  詳細 → http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=17438
 

2014.07.16 しが医工連携ものづくりネットワーク会議

  7月16日 コラボしが21にて開催された第1回しが医工連携ものづくりネットワーク会議
   中山社長が「小さな会社の役目」と題して、講演を行いました。
 
 



(医工連携ものづくりネットワーク会議|中山社長が講演)

2014.07.05 ボーリング大会

  7月5日 2014年スポーツ大会:ボーリング大会を行いました。
  51名のボウラーが腕を競いました。
 
 



(社内ボーリング大会)

2014.06.27 平成25年度課題解決型医療機器等開発事業・・・

  6月27日 公益財団法人滋賀県産業支援プラザの平成25年度課題解決型医療機器等
  開発事業(総合特区推進委託費)にかかる事業実施機関(再委託先)の委託先として
  採択されました。

  詳細 → http://www.shigaplaza.or.jp/press20140627/

2014.06.27 2014年度上期QC発表会

  6月27日 2014年上期「QC発表会」を行いました。
  5グループが上期QC活動の成果を発表しました。
 
 

QC発表会
(QC発表会)

2014.06.02 2014年度Panasonic(株)アプライアンス社モノづくり競技大会

  2014年度Panasonic(株) アプライアンス社モノづくり競技大会 樹脂成形部門にて
  当社社員が入賞いたしました。

     ・銅賞4位 林沼 慶太さん
     ・努力賞7位 奥 直之さん

2014.05.23 滋賀医療機器工業会 永年従事者 表彰

  5月23日 滋賀医療機器工業会より永年従事者として、当社、櫻一雄部長が表彰されました。
 

中小企業総合展
(永年従事者表彰状)

2014.05.28-05.30 中小企業総合展2014in Kansai 出展報告

  5/28~5/30 「中小企業総合展2014 in Kansai」に出展しました。
  2色成形、家庭用医療・美容機器、当社の独自商品を紹介いたしました。
  たくさんのご来訪ありがとうございました。

   総合展HP→  http://sougouten.smrj.go.jp/kansai/

 

中小企業総合展
(中小企業総合展)

■2014.05.17 新入社員大歓迎会

  平成26年度 新入社員大歓迎会を開催しました。
  晴天の下、4人の新入社員ともにバーベキューを楽しみました。
 

H26新入社員大歓迎会
(新入社員大歓迎会の様子)

 

■2014.05.28-05.30 中小企業総合展2014

  5月28日から開催されます「中小企業総合展 2014 in Kansai」へ出展致します。

  当社は、No.B-05に出展致しますので、是非とも御来訪の程、宜しくお願い致します。

  日時 2014年5月28日(水)~5月30日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00)

  詳細 http://sougouten.smrj.go.jp/kansai/

 

■2014.02.25 フジサンケイビジネスアイ「モノづくり創業 目指す」

フジサンケイビジネスアイ 2014年2月25日版(日刊20539号)15面フォーカスWestで、
「モノづくり創業 目指す」と題して、中山社長と当社の紹介記事が載りました。
(以下、抜粋要約)

プラスチック部品の加工技術をベースに開発設計から完成品製造までの一環体制で多くの製品を社会に提供する「モノづくり創業」を目指していると日光精器を紹介。

企業理念である「すべてはニコニコライフのために~Do Our best for ニコニコライフ~」を制定、社員の人間性を高め、地域に必要とされる会社を目指しており、「社員の人間性を高めなければ企業力は上がらない」と中山社長の言葉を紹介。

また、企業理念の実現のため、自社商品、特に医療機器分野の開発に力を入れており、高齢者や社会的弱者向け商品の企画開発強化や、「滋賀健康創生」特区推進の「しが医工連携ものづくりネットワーク」への参加、連携を進めていること、受託製品製造事業の日光PMSシステムに対して、小売業者、卸業者や生産部門のない商品企画会社からの問合わせが多いことなどを紹介。

最後に顧客、社員、地域社会の三者がバランスよく発展することを目指す日光精器は今後の企業モデルになりそうと書き添えられていました。

 

■2014.02.17 「滋賀県医工連携ニーズ・シーズセッション

  平成26年2月17日、大津プリンスで開催された地域の“ものづくり力”を
  活かした「滋賀健康創生」特区、医療機器開発スタートアップフォーラム
  での「滋賀県医工連携ニーズ・シーズセッション」に当社日光精器
  開発、製造の医療機器の展示をしました。
 
  滋賀県知事嘉田様はじめ、大学関係者、一般企業の方々が多数来訪
   されました。
 

中小企業総合展
(展示コーナー)

 

プラテックス大阪
(フォーラムの様子)

 

■2013.11.27 「プラスチック成形技能士」表彰

  プラスチック成形技能士 滋賀県競技大会 射出成形2級の部門で弊社神谷晃洋1位
  輝き表彰頂きました。

■2013.11.21 「原価改善貢献賞」受賞

  目もとエステ工程改善にて「原価改善貢献賞」をPanasonic様より受賞致しました。

中小企業総合展2013・プラテックス大阪2013 出展報告

  インテックス大阪にて開催された、「中小企業総合展」「プラテックス大阪」に出展致しました。

  《内容(中小企業総合展)》
   出展企業 650社、来場者数 70,194人
   会社PRとして、PMS事業・自社商品PRを行いました。
   御来訪頂き誠に有難う御座いました。

   詳細 http://sougouten.smrj.go.jp/kansai/

  《内容(プラテックス大阪)》
   出展企業 104社、来場者数 10,993人
   会社PRとして、PMS事業を行いました。
   御来訪頂き誠に有難う御座いました。

   詳細 http://www.a-jpm.jp/platex_osaka_2013/

 

中小企業総合展
(中小企業総合展)

 

プラテックス大阪
(プラテックス大阪)

 

■2013.05.26-05.31 中小企業総合展2013

  5月29日から開催されます「中小企業総合展 2013 in Kansai」へ出展致します。

  当社は、I-21に出展致しますので、是非とも御来訪の程、宜しくお願い致します。

  日時 2013年5月29日(水)~5月31日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00)

  詳細 http://sougouten.smrj.go.jp/kansai/

  「中小企業総合展 2013 in Kansai」HPへ 

 

■2013.05.26-06.01 プラテックス大阪2013

  5月29日から開催されます「プラテックス大阪2013」へ出展致します。

  当社は、受託加工・製造-01に出展致しますので、是非とも御来訪の程、宜しくお願い致します。

  日時 2013年5月29日(水)~6月1日(土) 10:00~17:00(最終日のみ16:00)

  詳細 http://www.a-jpm.jp/platex_osaka_2013/

  「中小企業総合展 2013 in Kansai」HPへ 

 

■2013.03.21 入社式

  平成25年度の入社式を行いました。今年度は、5名の新入社員を迎えることが出来ました。
 

H25入社式
(入社式の様子)

 

■2012.06.04 中小企業総合展 出展報告

  インテックス大阪にて開催された、「中小企業総合展」に出展致しました。

  《内容》
   出展企業 650社、来場者数 66,882人
   会社PRとして、PMS事業・自社商品PRを行いました。
   御来訪頂き誠に有難う御座いました。

   詳細 http://sougouten.smrj.go.jp/

 


(展示会の様子)

 

■2012.03.29 「商工優良従業員表彰式」にて表彰されました。

10年以上勤続の社員4名が表彰されました。これからも頑張っていきましょう。
 


(表彰式の様子)


(表彰式・記念撮影)

 
 
 

■2012.05.30-06.01 中小企業総合展

  5月30日から開催されます「中小企業総合展 2012 in Kansai」へ出展致します。

  当社は、A-059に出展致しますので、是非とも御来訪の程、宜しくお願い致します。

  日時 2012年5月30日(木)~6月1日(金) 10:00~17:00(最終日のみ16:00)

  詳細 http://sougouten.smrj.go.jp/

  「中小企業総合展 2012 in Kansai」HPへ 

 
 

■2012.03.21 入社式

平成24年度の入社式を行いました。今年度は、4名の新入社員を迎えることが出来ました。
 

H24入社式
(入社式の様子)


(入社式の様子)

 
 
 

■2011.11.26-27 福岡県に社員旅行に行きました。


(太宰府天満宮)


(博多駅前)


(柳川 川下り )

 
 
 
 
日光精器株式会社 〒523-0022 滋賀県近江八幡市馬淵町2660 TEL 0748-37-7581(代表) / FAX 0748-37-2015
岐阜工場 〒501-6225 岐阜県羽島市正木町新井2丁目421 TEL 058-392-1529 / FAX 058-391-5017
Copyright(c)2004-2020 日光精器株式会社 All Right Reserved.